モノグラム’32ホットロッドデュースクーペ④エンジンと内装組み立て、ボディとホイールモールド塗装
モノグラムの1932年式フォードクーペのホットロッドのボディ以外のパーツのクリアー掛けを終えたちゃーべんは、組み立て作業の手始めとしてまずはエンジンパーツの組 ...
モノグラム’32ホットロッドデュースクーペ③サフ掛け→塗装開始
ボディカラーを塗ることが出来る段になって、ちゃーべんはようやく色を決めることが出来た。単色ではあまり面白くもないし、蛍光カラーは以前使ったことがあるので、ホッ ...
C_C_C展示会にちゃーべん来たる!②見て楽しんだ展示作品 競技仕様編
去る2023年9月30日に、東京都北区の北とぴあで行われたC_C_C展示会では、展示してある完成品では公道用の車やバイクより競技用の完成品の展示の方がやはり多 ...
C_C_C展示会にちゃーべん来たる!①見て楽しんだ展示作品 公道仕様編
C_C_C展示会ステッカー 去る2023年9月30日に、東京都北区の北とぴあで行われたC_C_C展示会に、久方振りの展示会と張り切って馳せ参じたちゃーべんであ ...
旧オオタキ・モノグラムP-51②主脚と尾輪塗装、D型キャノピーマスキング、尾翼塗装基礎工作
旧オオタキと旧モノグラムのP-51マスタングの内装を仕上げたうえで十文字にし、胴体と主翼の合わせ目の目立つところをパテ埋めする段に入ったちゃーべんは、並行して ...
モノグラム’32ホットロッドデュースクーペ②部品修正→黒塗装
モノグラム'32デュースクーペホットロッドをつくるにあたって、まずちゃーべんはボディ以外の黒塗装部品の塗装準備を始めることにした。以前書いたとおり、塗装が済ん ...
旧オオタキ・旧モノグラム P-51マスタング①内装塗装・組み立て→機体を十文字組み
久方振りに自分のコレクションの大部分を占めるにもかかわらずP-51マスタングを作ろうと決めたちゃーべんは、ストックの中から旧オオタキのP-51Dと旧モノグラム ...
モノグラム’32ホットロッドデュースクーペ①部品洗い、仮組み
先般購入してワクワクしながら状態を確認したモノグラム'32デュースクーペホットロッドに、いよいよ着手したちゃーべんは、まずは部品の洗浄から着手した。 プロペ ...
ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様⑧小部品取り付け→完成
長く続いたアオシマ(旧イマイ)ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様の塗装は終わり、シャーシとボディの合体後は小部品取り付けのみとなったちゃーべんは、意気揚々とし ...
ハコスカGT-R50勝高橋国光仕様⑦室内部分組み立て
旧イマイのハコスカGT-R高橋国光仕様(アオシマ1/24)の塗装が全て終わり、後は部品を組み立てていくだけのちゃーべんは、室内の部品の組立を行った。 とはい ...





