タカラレベル1/48P-51D⑥細部改修、デカール準備
タカラレベルP-51Dマスタングの銀塗装を終えたちゃーべんは、主翼内の12.7機銃部分の孔を1㎜径の丸プラ棒で埋める事にした。本来はまるで竹輪の様な感じになっ ...
タカラレベル1/48P-51D①細部改修から組立開始
翼の下面と同時に行ったのがプロペラの削り出しである。よく作っている旧オオタキのP-51のキットにも、K型にするにはプロペラを削りなさいとの指示があったが、今回 ...
テスター(旧ホーク)1/48 P-51マスタングを購入
千葉県内の模型店で、ちゃーべんはテスター旧ホーク)の1/48P-51マスタングを購入した。懐かしい雰囲気を楽しもうと早速箱を開けて中を確かめた。胴体の形状は旧 ...
旧オオタキ・モノブラムP-51⑦完成
ついに、小部品類を取り付けてモノグラム、オオタキの両P-51マスタングを完成させたちゃーべんは、早速両機を並べて暫くの間見入った。モノグラムの方は筆塗り、オオ ...
旧オオタキ・モノブラムP-51⑥デカール貼り、ウェザリング、クリアー掛け
モノグラム、オオタキの両キットのP-51マスタングに硝煙の汚しを施したちゃーべんは、今度は風雨にデカール貼りの上晒された汚しを施す事にした。まだ両機とも表面が ...
旧オオタキ・モノブラムP-51⑤汚し、チッピング
機体色の塗装も終わり、いよいよオオタキとモノグラムの両P-51に歴戦の証を施す段に来たちゃーべんは、まずは銃器系の汚しを施すことにした。P-51にも翼の下に薬 ...
旧オオタキ・モノブラムP-51④旧オオタキマスキング→銀塗装
旧オオタキの1/48P-51マスタングの銀色以外の所定の塗装を施したちゃーべんは、銀塗装に向けてマスキングを行った。幸い直線的な塗装部分が多いので基本的にマス ...
旧オオタキ・モノブラムP-51②サフ掛け→塗装開始
旧オオタキの1/48P-51マスタングに銀塗装で仕上げるべくまずはサーフェイサーを5層に分けて吹付けたちゃーべんは、まずは機体の様々な箇所のマスキングに着手し ...
旧オオタキ・モノグラムP-51②主脚と尾輪塗装、D型キャノピーマスキング、尾翼塗装基礎工作
旧オオタキと旧モノグラムのP-51マスタングの内装を仕上げたうえで十文字にし、胴体と主翼の合わせ目の目立つところをパテ埋めする段に入ったちゃーべんは、並行して ...
旧オオタキ・旧モノグラム P-51マスタング①内装塗装・組み立て→機体を十文字組み
久方振りに自分のコレクションの大部分を占めるにもかかわらずP-51マスタングを作ろうと決めたちゃーべんは、ストックの中から旧オオタキのP-51Dと旧モノグラム ...