名鉄3900系⑬クリアー掛け、台車に車輪取り付け、窓取付
ちゃーべんはリトルジャパン名鉄3900系のクリアー掛けを行うにあたり、それを一気呵成に行う前の下準備として、半ツヤクリアーとツヤ消し剤を混ぜたもの(1/48飛 ...
マルイ1/24 ハコスカGT-R購入
ついに、あのマルイのハコスカGT-Rを手に入れた! 名作といわれながらももう買えることはないと諦めていたキットを、つい先日手に入れたちゃーべんはこのキットを ...
静岡オートモデラーの集い2024に行く
去る2024年10月20日に第16回静岡オートモデラーの集いに参加したちゃーべんは、久方ぶりの模型展示会にテンションが上がり、開催日が近づくにつれワクワクして ...
Nゲージリトルジャパン名鉄3900系⑫再開
色付けがほぼ済みながら絶賛放置プレイ中だったリトルジャパンの名鉄3900系をようやっと製作再開しようと考えたちゃーべんは、まずは進行状況の把握から始めた。ザッ ...
アオシマモデルカー⑥完成
塗装がほぼ終わってから作業場たる家のロフトが灼熱地獄と化してから大きく足止めを食らったものの、どうにかアオシマのハコスカGT-Rとダルマセリカを完成させること ...
アオシマモデルカー⑤諸々の組み付け
前回書き忘れて恐縮だが、ハコスカにフロントスポイラーを付けるにあたって、左右の突起(?)を切り落とす必要があった。これがあるとバンパーを取り付けることが出来な ...
アオシマのハコスカGT-R(旧イマイ)&アオシマダルマセリカ④ボディパーツクリアー掛け&内外装クリアー掛け
ダルマセリカとハコスカGT-Rのボディ以外のクリア掛け準備をほぼ済ませたちゃーべんは、近年のキットなら別パーツになっている部分を内外装と同じ、半つやクリアーに ...
テスター(旧ホーク)1/48 P-51マスタングを購入
千葉県内の模型店で、ちゃーべんはテスター旧ホーク)の1/48P-51マスタングを購入した。懐かしい雰囲気を楽しもうと早速箱を開けて中を確かめた。胴体の形状は旧 ...
アオシマのハコスカGT-R(旧イマイ)&アオシマダルマセリカ③窓枠、内外装塗装
再開したアオシマのハコスカGT-Rとダルマセリカの塗装を一気呵成に行うつもりであったちゃーべんは、両車に施したラインのエアブラシ塗装のタッチアップの手間が発生 ...
アオシマのハコスカGT-R(旧イマイ)&アオシマダルマセリカ②サフ掛け→諸々塗装開始
去年に開始したアオシマのハコスカGT-Rとダルマセリカであったが、同アオシマの高橋国光の50勝記念の製作にシフトして下準備の途中のままになっていた2台をまた再 ...