レベル(旧モノグラム)1/24 ’69カマロZ28を見せに行く
やっとのことでレベル(旧モノグラム)のF100とカマロを完成させたちゃーべんは、模型が出来たら必ず見せに行く喫茶店がある。 昨日、久しぶりに行ってみた。 今 ...
フジミ1/48P-51マスタングのプロペラ改造
先般フジミ1/48P-51マスタングに取り掛かったちゃーべんであるが、2機同時進行するうえでややこしいことに、片方の分を四角っぽく羽子板状に改造する必要がある ...
民間機を作るべくフジミ1/48P-51マスタングにとりかかる
ホビコムやここにアップしてきたマスタングを見てもわかるように旧オオタキや旧モノグラムといった昭和40年代のプラモデルキットが好きなちゃーべんはヨンパチ大戦機で ...
ちゃーべんの2022年のゴールデンウイーク(レベル(旧モノグラム)カマロとF100の進捗)
先日のむさしのフラップス展示会参加の時点で、その時点で作成中のレベル(旧モノグラム)のF100パンプキンと'69カマロはあとは小部品を付けるだけで完成だと思い ...
柏木崇男と仲間たちの模型展訪問記(2)
以前にもましてスケールアップされた感のある今回の模型展示会「柏木崇男と仲間たちの模型展」であるが、ただ展示機に見とれるだけでなく、参加者の方々のスクラッチ技術 ...
柏木崇男と仲間たちの模型展訪問記(1)
去る2022年4月24日にちゃーべんは成田市文化芸術センターにて行われた模型展示会「柏木崇男と仲間たちの模型展」にお邪魔させていただいた。 最近模型展示会が ...
2022むさしのフラップス模型展示会参加記(2)
何年かぶりに模型展示会を堪能しているちゃーべんであったが、鉄道友の会東京支部の模型部会の方々がいらっしゃっており、むさしのフラップス会員諸氏の作品とともにHO ...
2022むさしのフラップス模型展示会参加記(1)
今手掛けているカマロとパンプキンの完成の目処がたち、久方ぶりに模型展示会に参加させていただきたいと思ったちゃーべんは、去る2022年4月17日にさいたま文化セ ...
モノグラムのホットロッドの組立(内装ほか)
いよいよ塗装の済んだ組み立てが終われば組み立てが終わりというところまでこぎつけたレベル(旧モノグラム)のF100と'69カマロのホットロッドであるが、パパッと ...
レベル(旧モノグラム)のホットロッドの組立(足回りほか編)
諸事情でレベル(旧モノグラム)の'69カマロとF100パンプキンの進捗が止まっていたが、ようやっと組立再開ができるようになった。 もう色塗りが済んでいる小部品 ...