モノグラム’32ホットロッドデュースクーペ⑤ファイアーパターン加筆修正とボディ色パーツ裏側部分とホイールクリアー掛け
モノグラムの1932年式フォードクーペのホットロッドのボディのアクセントにするべく、ちゃーべん一世一代の(大袈裟?)技術と集中力を駆使して仕上げた魂の炎ともい ...
モノグラム’32ホットロッドデュースクーペ③サフ掛け→塗装開始
ボディカラーを塗ることが出来る段になって、ちゃーべんはようやく色を決めることが出来た。単色ではあまり面白くもないし、蛍光カラーは以前使ったことがあるので、ホッ ...
モノグラム’32ホットロッドデュースクーペ②部品修正→黒塗装
モノグラム'32デュースクーペホットロッドをつくるにあたって、まずちゃーべんはボディ以外の黒塗装部品の塗装準備を始めることにした。以前書いたとおり、塗装が済ん ...
モノグラム’32ホットロッドデュースクーペ①部品洗い、仮組み
先般購入してワクワクしながら状態を確認したモノグラム'32デュースクーペホットロッドに、いよいよ着手したちゃーべんは、まずは部品の洗浄から着手した。 プロペ ...
旧モノグラム1/24 1932年式フォードデュースクーペのホットロッド(開封済み)を購入‼果たしてパーツはそろっていたのか!?
アメ車のホットロッドは色々組み立ててきたちゃーべんであるが、その手のクルマのキットのストックがいっぱいあるにもかかわらず「やっぱこれでしょ!」的なアイテムが欲 ...