Nゲージリトルジャパン名鉄3900系⑤窓パーツ切り出し&ボディハコ組完了(輪ゴムとアロンアルファの使い分け方)

2023年6月1日

 Nゲージリトルジャパン名鉄3900系の車体のハコ組を始めてから屋根まで付けて一応の完成をみたちゃーべんは、これから車体のヤスリ掛けをして接着面を分からなくする作業に移るが、その過程でアロンアルファを2タイプの特性に合わせて輪ゴムも使っていた。屋根は後付け(かぶせ?)だったので、車体のヨコの接着とはまた違ったやり方が必要になった。Nゲージの組み立てキットの特徴に合わせた組み立て方もまた必要と思ったちゃーべん。



 接着する前に車体と屋根とを留める輪ゴムのかけ方は、リトルジャパンのNゲージキットのプラの柔らかさもあって真ん中に輪ゴムをかけると車体がたわんでしまうので、輪ゴムを妻面に近い箇所に1つづつかけること。そうしないと車体が変形する恐れがあるので、1両に付き2つ輪ゴムを用意すること。リトルジャパン名鉄3900系のみならず他のNゲージの車両を作る際にも応用が利きそうだとちゃーべんは思う。

輪ゴム オーバンド #18 100g箱 アメ色 GH-011 天然ゴム 標準サイズ 共和

新品価格
¥199から
(2023/3/30 20:33時点)

↑Nゲージの車体と屋根の固定は輪ゴムで!

 屋根の接着は、

1.屋根と妻面をアロンアルファのゼリー状で固定する。

2.屋根と側面をアロンアルファの液状を流し込んで固定する

といった段取りで進める。その際に液状の量を間違えて輪ゴムと屋根とを接着してしまう恐れがあり、実際ちゃーべんもそのチョンボをやらかしてしまったが、その際にはカッターで輪ゴムをちぎり、フィニッシングペーパーパーで輪ゴム接着跡をクリーンにする。ただし、屋根にあてるフィニッシングペーパーは600番以下のものは使用しないこと。当てたところだけツルツルになってしまう。このリトルジャパンの名鉄3900系の繊細なモールドは、できる限り生かしたいと思う。Nゲージともなるとさすがに細かい…。

コニシ ボンド アロンアルフア EXTRA速効多用途スリム #04613 2g

新品価格
¥387から
(2023/3/30 20:28時点)

↑Nゲージの車体側面はアロンアルファ液状を!

モデリンウファイル 精密やすり 10本組 (TT2 )

新品価格
¥1,152から
(2023/3/30 20:44時点)

 ↑ハセガワ モデリングファイルで細かいところの整形を!

 このあとのリトルジャパン名鉄3900系の整形のツメは、1000番のあとに溶きパテで車体の妻面と側面との間の溝や隙間を埋め、サーフェイサーをかけたうえで1500番と2000番のフィニッシングペーパーを掛けるという段取りだが、このリトルジャパンのNゲージ名鉄3900系はもしも眠たくなくなって次の日が休みならずっとかまけていたいと思うちゃーべんであった。


にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ インドア派オヤジへ
にほんブログ村