Thumbnail of post image 152

製作途中経過(車)

 アオシマセリカLBのボディを「排ガス規制以前」のものへの改修がほぼほぼ終わったちゃーべんは、作っている2台のうちの1台にトランザムキットを装着する作業を始めた ...

Thumbnail of post image 025

製作途中経過(戦闘機)

 塗りを終えたフジミP-51マスタングであるが、ようやっとデカール貼りにまで漕ぎつけた。一機はワンオフ、もう一機はフライングパパスのものを使う。  ワンオフの方 ...

Thumbnail of post image 003

製作途中経過(車)

 ちゃーべんがクルマのキットを作る際、セリカLBを含むアオシマのキットで助かっていることの一つは、当時モノのホイールがチョイスできることである。  「ザ・チュー ...

Thumbnail of post image 186

製作途中経過(戦闘機)

 当然のことながら色を塗るときはしかるべきところからハミ出ないように塗色を進めているはずのちゃーべんであるが、どうしても吹き付けの際にマスキングが甘くてテープを ...

Thumbnail of post image 057

製作途中経過(車)

 先般のアオシマセリカLBのボディ改修を始めたちゃーべんは、前にも書いたようにボンネットとサイドモールの改修を行っているが、ここで瞬着を盛った部分の形を整えるの ...

Thumbnail of post image 187

製作途中経過(戦闘機)

 塗装が終わった(といっても細々としたタッチアップはまだ必要だが)フジミ1/48P-51マスタングに、ちゃーべんは可動部や穴の開いている部分のスミ入れを始めた。 ...

Thumbnail of post image 032

製作途中経過(戦闘機)

 フジミP-51マスタングのサーフェイサーを塗って色塗りの段階のところまで進んだちゃーべんは、エアブラシで機体色を塗る準備を進めている。  使用色は: イエロー ...

Thumbnail of post image 052

1/24車

 久方振りに国産旧車キットに手を付けることにしたちゃーべんは、数台コレクションしようと決めているアオシマのトヨタセリカLBのキットに着手することにした。  当然 ...

Thumbnail of post image 050

ガンダム

 バンダイのスティスガンダムRGのキットの作成以前にパーツの切り分けで疲弊しそうなちゃーべんは、ようやっと周辺アイテムのデカール貼りに漕ぎつけることができた。 ...

Thumbnail of post image 018

1/24車

 いまやマルイの1/24のクルマのキットのように、現在流通していないことが惜しまれているこのシリーズであるが、このニチモの史上の栄光車シリーズもいまやポチろうと ...