 
ハセガワベレットGT-RハセガワベレットGT-R④シート、ホイールとボディ色塗装
 ハセガワベレットGT-Rの外装部品の色付けをほぼ終えたちゃーべんは、内装の部品の細々とした塗装に手を付けた。前回申し上げた通り座席はAMTの1966年式フォー ...
 
ハセガワベレットGT-RハセガワベレットGT-R②足回り・内外装部品塗装下準備
ハセガワベレットGT-Rを組み立てる前に、ちゃーべんは小部品をランナーから切り離して黒塗装とクリアー掛けの下準備に取り掛かった。同じベレットでもフジミの物と比べ ...
 
マイクロエースポルシェ924とハセガワVWビートル67年式⑫灯火類他取り付け→完成
 2022年2月11日(土)  マイクロエースポルシェ924・ハセガワVWビートルのシャーシとボディの合体を2台とも済ませて後は小部品の接着まで済ませたちゃーべ ...
 
マイクロエースポルシェ924とハセガワVWビートル67年式⑪ボディとシャーシの合体までの段取り
 ハセガワVWビートルとマイクロエースポルシェ924が、ビートルのテールランプの部品のゲートのヤスリ掛けとメッキ部品類の切り離しをすれば後は組むだけのところまで ...
 
マイクロエースポルシェ924とハセガワVWビートル67年式⑩灯火類とタッチアップ(ワーゲン)、そして見落としが…
 ハセガワのVWビートルとマイクロエースのポルシェ924の塗装もほぼ終わりかけてあとは灯火類を残すのみのところまできたちゃーべんは、VWビートルの方でまたまたタ ...
 
購入デカールを使ってみる/⑨マイクロエースポルシェ924とハセガワVWビートルの半ツヤ部分クリアー掛け
 自作のデカールをAdobe Illustratorで作ってプラモに使おうと意気込むちゃーべんは、3日間かけこのデカールを使ったらどんな感じになるかを確かめた。 ...
 
マイクロエースポルシェ924とハセガワVWビートル67年式⑧ホイールと窓ガラス塗装
 マイクロエースポルシェ924とハセガワVWビートル、ボディ以外のところもだいたい大詰めのところまで漕ぎ付けたちゃーべんは、ホイールと窓ガラスの塗装に着手。 ホ ...
 
マイクロエースポルシェ924とハセガワVWビートル67年式⑦内装組み立て
 2023年年始にハセガワVWビートルとマイクロエースポルシェ924のボディクリア掛けを終えたちゃーべんは、ボディ乾燥の1週間の間にやることとして、まず内装に手 ...
 
ポルシェ924とフォルクスワーゲン67年式⑥窓枠とモール塗装
 今作成中のマイクロエースポルシェ924・ハセガワVWビートルを塗装するうえで、面相筆を使って行う今度のちゃーべんのミッションは、窓枠とモールの塗装である。92 ...
 
マイクロエースポルシェ924とハセガワVWビートル67年式⑤可動部ほかスミ入れ
 マイクロエースポルシェ924・ハセガワVWビートルのボディ色の塗装を終えたちゃーべんは、ドアなどの可動部や、スリット部のスミ入れに着手した。マイクロエースポル ...