Thumbnail of post image 135

お買い物

 いつも国産旧車やアメ車のホットロッドを作るちゃーべんであるが、そろそろビンテージカーの模型も作ろうかと考えていた矢先、イタレリの1/24メルセデスベンツ300 ...

Thumbnail of post image 111

1/48戦闘機

 久しぶりに大戦機を作ろうと思ったちゃーべんは、ストックの中から旧オオタキの零戦52型丙を利用して無印の52型を作ることにした。このキットは翼の裏面のモールドが ...

Thumbnail of post image 093

Nゲージ

 リトルジャパン名鉄3900系の組み立てもラストスパートに差し掛かったちゃーべんは、兵糧攻めとも思える一編成分全部のベンチレーター(総数52個!)を張り付けた。 ...

Thumbnail of post image 062

Nゲージ

 ちゃーべんはリトルジャパン名鉄3900系のクリアー掛けを行うにあたり、それを一気呵成に行う前の下準備として、半ツヤクリアーとツヤ消し剤を混ぜたもの(1/48飛 ...

Thumbnail of post image 016

お買い物

 ついに、あのマルイのハコスカGT-Rを手に入れた!  名作といわれながらももう買えることはないと諦めていたキットを、つい先日手に入れたちゃーべんはこのキットを ...

Thumbnail of post image 077

模型展示会

 去る2024年10月20日に第16回静岡オートモデラーの集いに参加したちゃーべんは、久方ぶりの模型展示会にテンションが上がり、開催日が近づくにつれワクワクして ...

Thumbnail of post image 066

Nゲージ

 色付けがほぼ済みながら絶賛放置プレイ中だったリトルジャパンの名鉄3900系をようやっと製作再開しようと考えたちゃーべんは、まずは進行状況の把握から始めた。ザッ ...

Thumbnail of post image 073

1/24車

 塗装がほぼ終わってから作業場たる家のロフトが灼熱地獄と化してから大きく足止めを食らったものの、どうにかアオシマのハコスカGT-Rとダルマセリカを完成させること ...

Thumbnail of post image 035

1/24車

 前回書き忘れて恐縮だが、ハコスカにフロントスポイラーを付けるにあたって、左右の突起(?)を切り落とす必要があった。これがあるとバンパーを取り付けることが出来な ...

Thumbnail of post image 184

1/24車,製作途中経過(車)

 ダルマセリカとハコスカGT-Rのボディ以外のクリア掛け準備をほぼ済ませたちゃーべんは、近年のキットなら別パーツになっている部分を内外装と同じ、半つやクリアーに ...