ハセガワの主脚を転用して無事修復のマイクロエース(旧オオタキ)のP-51マスタング
この記事を読むにあたってはこちらの記事から読んでください。 以前製作したマイクロエース(旧オオタキ)のP51マスタングの脚が… さて、ハセガワのパーツを転用 ...
まだまだ欲しいP-51マスタングのデカール その03
製作するP-51マスタングのデカールの元ネタを探すべく、以前池袋にあった西山洋書で購入した本で、自家用機として飛んでいるP-51マスタングの写真がたくさん載っ ...
以前製作したマイクロエース(旧オオタキ)のP51マスタングの脚が…
以前作成してtwitterでもお見せしたマイクロエース(旧オオタキ)のP51マスタングの完成品をまた引っ張り出して飾ろうとしたちゃーべんは、主車輪がシャコタン ...
マイクロエース(旧オオタキ1/48) ノースアメリカンP-51Dマスタング
ちゃーべんが社会人になって模型に出戻ってから、P-51マスタングを作る時は必ずコレと決めているのが旧オオタキ(現在はマイクロエースから)の大戦機シリーズ1/4 ...
フジミ1/48P-51マスタングのリベット
旧オオタキやニチモ、モノグラムといった旧作のキットを好んで作るちゃーべんだが、その類のキットの不満点の一つに、仕様を選んで作れないことがある。 しかしながら ...